代表プロフィール

Yuya Nasu

才能コンサルタント


略歴
 1971年9月9日午前9時、千葉県九十九里浜を臨む漁村に生まれる。

学生時代より、アフリカ、オーストラリア、ヨーロッパ、アメリカなどを周遊、大自然と実社会に揉まれながら思索を深める。動物フォトグラファー、広告代理店、人材コンサルタントなどを経て、アリシア・ラボラトリー代表。動物学、心理学、哲学、経営学、神秘学などを探究、音と言葉と数字により、「才能」を開花させることがアリシア・ラボラトリー設立の目的である。

日本のトランスパーソナル心理学の草分けであり、翻訳家、セラピストでもある吉福伸逸氏が創設したC+F研究所、他各団体にてエニアグラムを学ぶ。また、岡野守也氏のサングラハ教育心理研究所にて唯識の心理学を学ぶ。

社会生態学的知見から、フォトグラファーの傍ら、政治政策研究会、WEB報道誌、心理学協会などの立ち上げに参画。

大自然の中で得た研ぎ澄まされた感覚を実社会の中でも維持出来る道を研鑽、タイプ診断を超えた、創始者グルジェフの生きたエニアグラム研究を中心とし、無駄を削ぎ落とし、人間本来の輝きと力を取り戻すメソッドを提供している。

日本ゲシュタルト療法学会、人材育成学会所属。MBA(経営修士)。学位での専門はコンフリクト(対立・葛藤)マネジメント。 カメラはSONY αシリーズ愛用。

起業・企業コンサルティング、人材・組織開発、
エニアグラム研究 etc.


好きな言葉

Simple can be harder than complex. You have to work hard to get your thinking clean to make it simple. But it’s worth it in the end because once you get there, you can move mountains.

シンプルであることは、複雑であることよりもむずかしいときがある。物事をシンプルにするためには、懸命に努力して思考を明瞭にしなければならないからだ。だが、それだけの価値はある。なぜなら、ひとたびそこに到達できれば、山をも動かせるからだ。

スティーブ・ジョブズ


(ご連絡はこちらまで yuya.nasu@aletheia-labo.com